今回の「暮らしのアカデミー」では、泊まりがけのまちづくりスタディツアーを実施します。
フィールドは、奈良県の南西部に位置する、『五條市』です。
五條市には新町通りという町並み保存地区があります
新町通りは旧紀州街道沿いにあり、昭和和50年(1975)の調査では、江戸時代の建物が77棟、明治時代の建物が19棟が今なお残っています
そして、重要伝統的建造物群保存地区に指定されている地区です
自然と文化が交わるこの地には、町家一軒貸しのお宿「やなせ屋」や、
かつての豪商屋敷の風情を今に伝える「岡橋邸」など、
豊かな地域資産が、まだまだ数多く残っています。
そんな地域のお宝を活かして、空き家問題の解消や、交流人口の増加等を図るアイデアを、みんなで楽しく出し合い、五條市の再生を外からみた目でアイデアを出し合う、まちづくりスタディツアーを開催いたします
[日時]2015年 2月27日(金)〜28日(土)
[日程] (1日目)
13:00「近鉄福神駅」集合 観光バスにて五條市視察
17:00 お宿に到着
19:00 日本料理店「五條源兵衛」にて懇親会
21:00 宿泊
(2日目)
9:00 「五條市活性化ワークショップ」
12:00 観光バスにて駅まで移動
13:00「近鉄福神駅」にて解散[集合場所]
近鉄福神駅:奈良県吉野郡大淀町薬水559-4
※往復共、近鉄線福神駅までのご移動は、各自お手配となります。
[参加費]
一般:13,000円(「岡橋邸」宿泊)
学生:9,000円(「岡橋邸」宿泊)
※ツアー内のお食事・施設利用費、旅行保険代金などを含みます。
※お宿は4つあり、それぞれに料金が変わってきますが、基本、「岡橋邸」でのご宿泊になります。
※他のお宿利用に関しては、後日、お伝えいたします。
※ツアー代金については、当日、集金させていただく予定です。
[企画] G&Cコンサルティング
[ワークショップ講師]
一般社団法人「古民家活用まちづくり機構」代表理事・矢野 恒
[定員]25名(定員になり次第、締め切らせて頂きます)
申し込み方法 下記よりお申込み下さい
「題名」に五條市スタディツアーとお書き下さい